
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2019年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
アップが遅くなってしまいましたが、11月にも勿論定例会を開催しました。
内容としては
調理実習時のために三角巾の配布をしました。
毎年の事ですが、年賀状を作成して事務所に置いてあり、ヘルパー酸ごとに担当している方へのメッセージを書いてもらうようにお願いしました。
お正月には届くと思いますので、楽しみにしていて下さい。
外部で行う研修の紹介。あちらこちらで沢山の研修が行われています。
刈谷豊田総合病院とかでは、一般の方も申し込みできる研修などもありますよ。
また病院に行った時にでも待っている間に、パンフレットなどを探してみて下さいね。
11月の研修は、
緊急時に救急車を呼ぶ時に、慌ててしまわないようにするためにはどうしたら良いか。
どんな状況になった時に、救急車を呼ぶか。
そして、リスクの勉強、ヒヤリハット、どうしたらリスクを最小限に食い止められるか。
日ごろのヘルパーとしての視点と行動はどうするのかなどのワークショップを行いました。
万が一お宅で、突然の事故や病気時に、緊急通報後、
冷静に対応できるように、
住所、電話番号、いつ、だれが、どこで、どうしたのか。今の状況。
などを焦らず伝えられるように出来るように、電話や見やすい所に、
書いておくなどの準備ができるといいですね。
byとんとん