
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
9月25日に定例会を行いました。
今月の研修テーマは「接遇」です。
接遇ってなんでしょうか?
国語辞典をひくと、「もてなすこと。」と出てきます。
訪問介護は、個人対個人になります。おもてなしが大切ですよね。
まずは身だしなみのチェックです。
その後は、介護職における接遇とは?
挨拶、言葉使い、聞く姿勢、おじぎ、身だしなみ。
例題をもうけて、言い替えをグループワークしました。
その後に、あるヘルパーさんより、現実に起きた利用者さまからの質問にたいして、こういう風に返してしまったけど、どうしたら良かったかしら。との質問もあり、充実したグループワークになりました。
さてさて本日の事ですが、オーナーがこぶ茶を入れてくれました。
それを飲み干すと・・・・・・
なんとびっくりですよ。
このようになっています。
これが、こぶで出来ているのです。
しっかりいい味でしたよ。 楽しいプレゼントでした。
byとんとん